- 戦国BANASHI TOP
- 歴史上の人物の記事一覧
歴史上の人物Historical figure
-
2023.09.06
徳川家康の次男・結城秀康はなぜ2代目将軍になれなかったのか?
徳川家康の次男であり、江戸幕府2代目将軍・徳川秀忠の兄でもある結城秀康。 文武に秀でた才能を持っていながらも2代目将軍になることが…
-
2023.08.26
石川数正は秀吉に入り込んだスパイだった?裏切り・出奔の真相に迫る!
徳川家康が人質として過ごしていた幼少の頃から忠誠を誓い、長きにわたって仕えてきた石川数正。 ある日突然その数正が、家康のライバルで…
-
2023.08.17
明智光秀は生き延びていた?!光秀=天海説は本当か?
「明智光秀が主君・織田信長に謀反を起こすも、直後に羽柴秀吉の仇討ちに遭い、光秀はあっけなく死んだ」 これが、多くの方が知る本能寺の…
-
2023.08.16
【全員苦労人!】源頼家・足利義詮・徳川秀忠…二代目の将軍たちがやったこと
「将軍」と聞いて、初めに思い浮かべる歴史上の人物は誰でしょうか? 「徳川秀忠」といった二代目将軍を連想する方は少ないかもしれません…
-
2023.08.16
どうする家康解説!生き残りの天才『真田昌幸』家康を翻弄する”表裏比興の者”
「どうする家康」では佐藤浩市さんがキャスティングされ、非常に注目を集めている武将・真田昌幸。 2016年大河ドラマ「真田丸」でも主…
-
2023.08.10
明智光秀はどんな人だった?『麒麟がくる』から激変した人物像を解説!
2023年の大河ドラマ「どうする家康」では、卑怯で小物感のあるキャラクターとして描かれた明智光秀。 2020年に放送された明智光秀…
-
2023.08.09
【裏切り者?!】石川数正は息子を守るために秀吉に寝返った!どうする家康解説
『どうする家康』では松重豊さんが演じ、第1話から存在感を放ち続けている石川数正。 実際に彼は徳川家家臣の中でも重要なポジションにい…
-
2023.08.09
藤原斉信とは?スーパーエリートなのに遅刻魔?人物像を紹介!
平安時代の貴族で公卿・歌人として活躍した藤原斉信(ふじわらただのぶ)。 あまり聞き慣れない名前かもしれませんが、実は当時の最高権力…
-
2023.08.08
徳川家康の生涯を1歳~75歳までをわかりやすく一気に解説!
2023年のNHK大河ドラマ『どうする家康』の主人公・徳川家康。 誰もがその名を知る日本史の英雄ですが、彼の生涯について詳しく知っ…
-
2023.08.04
やっぱり無能?足利義昭はなぜ織田信長を裏切ったのか?
室町幕府の第15代にして最後の将軍・足利義昭(あしかがよしあき)。 織田信長と共に念願の上洛を果たし将軍に就任した義昭は、信長を「…
-
2023.08.03
水野信元の悲惨な末路~織田信長にこき使われた大名クラスの実力者~
徳川家康の伯父であり、尾張地方の国衆として勢力を持っていた水野信元。 大名クラスの人物にもかかわらず、織田信長にこき使われ悲惨な末…
-
2023.08.02
『ほぼ武士!最強の商人『茶屋四郎次郎』天下町人筆頭に上り詰めた男』
商人という立場からは想像できないほどの活躍も記録に残る「茶屋四郎次郎」。 戦場を武士のように駆け巡り、特に伊賀越えでは徳川家康(と…